龍眼とモリンガの種を蒔きました

植物

ライチに似た味わいの龍眼。リュウガンやらロンガンと読むそうです。

初めて食べたのは、台湾旅行に行ったとき。中山あたりの路地で買いました。

あの生の龍眼がめちゃくちゃ美味しかったのを思い出し、通販で生ライチやら生龍眼売ってないかなと調べると、楽天にあったので早速注文しました。

生なだけあって今回もしっかり美味しかったので、もしかして栽培できないかな?と夢を見つつ、種を蒔いてみました。

土はカインズホームで買ったバーミキュライトです。

モリンガはとても栄養素がある植物だそうなので、葉を天ぷらにしたり、炒め物にできないか挑戦してみます。

なお、路地での冬越しは厳しいそうで、寒くなってきたら室内に取り込む必要があるそう。

まずは芽が出てくれるのを楽しみに待ちます。

タイトルとURLをコピーしました